野間の大けやき、生き物探し
大阪から自然を求めて能勢に行ってきました。まず目指したのは「野間の大けやき」何やら自然も生き物もいそうと夫と息子は楽しみにしていました♩
着いて大きなけやきの木に圧倒されながら生き物探し。近くにいた家族連れはイモリとカエルを見つけていました。聞くとカエルはけやきの下の池にいたそうですが1匹だけの貴重なカエルさんだったようです。近くに川に降りられるところもあり、そこでは私たちもイモリを見つけることができました。4月上旬で暖かい日も増えてきたけど、川の水はまだまだとっても冷たかったです。
大けやきのところには小さなお店があり、そこで買ったサイダーと能勢のジンジャエールが美味しかったです!!
Cafe soto
今日のもう一つの目的が自然に囲まれたカフェに行きたい!だったのでその場で検索して営業していたCafe sotoへ。

この看板を目印に左のほそ〜い道を上がっていきます。合ってる!?と不安になりますが合ってます!

(↑帰りのくだりに撮りましたが、すれ違うのは難しそうな道です。)

素敵な外観!!駐車場は比較的広く、停めやすいです。伺ったのも平日の夕方とあって他に3組ほどでした。

中も木を基調としてなんだかとっても落ち着く空間。ソファ席やテラス席もあったので、子連れやこれからの季節は外でもゆったりできそうです!!

席から見える景色も大自然!癒されます・・・!時期によってはへびなども遊びに来るぐらい自然に囲まれています。


どれも美味しく大満足でしたが、特におすすめなのがショコラケーキとほうじ茶ラテです。ショコラが濃厚すぎて食べ進めるのがもったいないくらい!!大事にだいじに食べました(笑)
数年前にはランチもされていたようですが、今はしていないようで食べてみたかった・・!と本気で思います><
能勢には他にもおしゃれなカフェがたくさんあるようなので、また行ったときは追記していきたいと思います!
コメント